みなさまこんにちは。slideship.com 池内です。
本日はみなさまに嬉しいお知らせがあります。slideship.com が connpass と連携しました!
slideship.com で作成したスライドの URL を connpass のイベントページに登録すると、イベントページ上でそのままスライドが閲覧できるようになりました。
connpass は IT勉強会プラットフォームです。connpass は多くのカンファレンスや IT系勉強会を中心に、じつにさまざまな種類のイベントの運営に活用されている人気のサービスです。
slideship.com のリリース以来、slideship.com を利用してカンファレンスや勉強会向けに作成したスライドを、connpass へ資料登録いただく機会が多くありました。これまで connpass 上では、登録したスライドは外部サイトへのリンクとして扱われていました。このたびのリリースで、イベントページ上でスライドとして閲覧が可能になりました。
当社が過去に開催したイベントのイベントページにスライドURLを登録した際のスクリーンショットを掲載します。
スライドめくりのコントローラ付きで表示されていることが確認できます。
実際の動作確認は以下のページを参照ください。
slideship Tech Dive v1.0 #React / ReactVR / #VueJs – 資料一覧 – connpass
なお、本機能は 11月25日(頃)以降に connpass 上に登録された資料から有効になります。
今回の連携は、connpass の開発・運営元である株式会社ビープラウドさまのご協力により実現いたしました。私個人としても、勉強会参加やコミュニティ活動で利用させていただいている connpass とこのような形で連携できる機会にあずかり大変光栄に感じています。
slideship.com は今後も、ユーザーさまに更なる価値をとどけるべく進化して参ります。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。